mellow melodies*
自分が誰なのか、何なのかもよく分からないまま、好きなものだけを追いかけている日々の記録。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんなキレイな夜にはpoemを詠みたくなる。ね?
今日は中秋の名月なもんで…。
ちょいと感傷的に
poemを書いてみたくなりました
いつものことですがww
タイトル、募集中です
(コラ
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜
黒い闇夜に掠める
柔らかな月の光が 今日の僕の心に響く
まるで、魂の的を狙い打つような 身体を突き抜けてくmoon light
僕の空虚さを見透かすように
白く浮かぶ水の精
小さな星たちの灯火を 優しく包むような
君も今、この月を見ているの? 知ってるのはどこまでも広がる
この黒い世界だけ そんなこと知りたくも無い
事実を知ることがすべてじゃない
君も今、月の光に照らされているんだ
ここにいるんだ ちっぽけな僕が
どうか、どうかそれだけは否定しないで
温かい(moon light)
そばにいるこのぬくもりを(moon light)
僕はずっとずっと(moon light)
忘れていたよ(moon light)
この心地よいぬくもりを
僕はずっと
忘れてしまっていたんだ
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜
ちょっと曲の歌詞試用にしてみましたww
ついでに、黒夢の名曲“Miss Moonlight”をイメージしつつだから、
なんとなく雰囲気までかぶってるような?
ここまで来てまだ清春を引っ張ってるあたしって…

ちょいと感傷的に
poemを書いてみたくなりました

いつものことですがww
タイトル、募集中です

。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜
黒い闇夜に掠める
柔らかな月の光が 今日の僕の心に響く
まるで、魂の的を狙い打つような 身体を突き抜けてくmoon light
僕の空虚さを見透かすように
白く浮かぶ水の精
小さな星たちの灯火を 優しく包むような
君も今、この月を見ているの? 知ってるのはどこまでも広がる
この黒い世界だけ そんなこと知りたくも無い
事実を知ることがすべてじゃない
君も今、月の光に照らされているんだ
ここにいるんだ ちっぽけな僕が
どうか、どうかそれだけは否定しないで
温かい(moon light)
そばにいるこのぬくもりを(moon light)
僕はずっとずっと(moon light)
忘れていたよ(moon light)
この心地よいぬくもりを
僕はずっと
忘れてしまっていたんだ
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜
ちょっと曲の歌詞試用にしてみましたww
ついでに、黒夢の名曲“Miss Moonlight”をイメージしつつだから、
なんとなく雰囲気までかぶってるような?
ここまで来てまだ清春を引っ張ってるあたしって…


PR
Submit Comment
プロフィール
HN:
なちゅこ
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
ギターの練習(初心者ですので) 茶道 ライヴ 買い物
自己紹介:
京都にある私立大学の文化情報学部の学生やってます(→∀・)
とっても平和な田舎に埋没にている今日この頃…でも、変なところが妙にアクティブですw
清春が大好き
もはや趣味。
清春ファン歴1周年を迎えました(→∀・)♡ ファン歴浅いけど、愛はホンモノ!!
彼の音楽を知ったあたしは人生の勝ち組だと思ってます
それくらい大好きです。
音楽とは、感動だった!!清春さんはまさにあたしの唯一存在。
このブログでは、
清春さんのことも含め、
日々の心の葛藤をひっそりと書き綴る感じにしたいです。
とっても平和な田舎に埋没にている今日この頃…でも、変なところが妙にアクティブですw
清春が大好き

もはや趣味。
清春ファン歴1周年を迎えました(→∀・)♡ ファン歴浅いけど、愛はホンモノ!!
彼の音楽を知ったあたしは人生の勝ち組だと思ってます

音楽とは、感動だった!!清春さんはまさにあたしの唯一存在。
このブログでは、
清春さんのことも含め、
日々の心の葛藤をひっそりと書き綴る感じにしたいです。
PR
カテゴリー
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
Rei Ayanami
Blog Pet
カウンター